グロ理ヘルプガイド(初級・中級)

コースに関する説明資料を掲載しています。分からないことが出てきた時、きっと役に立つはずです。

♦所属したばかりの人/所属するか考え中の人 むけ

 

♦グロ理を履修中の人/コースを修了する人 むけ

 


 

所属したばかりの人/所属するか考え中の人むけ
<所属する前・直後に役立つ!>

1.コースに関する概要説明

 

 ▷グローバル理工人育成コースに関する概要説明

 グローバル理工人育成コース説明会(2020年5月20日Zoom開催)の資料を掲載しています。
  1)説明資料
  2)コース所属生による履修・留学体験談
  3)当日の録画映像(質疑応答含む)
  4)参加者からの質問とその回答リスト(Q&A)

 

2.所属できるレベルについて

 学部生は、だれでも「初級」または「中級」に所属できます。
 修士生は、「初級」または「中級」への所属が可能であり、条件を満たせば「上級」への所属が可能です。
 具体的なレベルについて確認できる早わかり図です。

学士課程むけ

修士課程むけ

 

3.対象科目

 対象科目を確認するためには、ここを見る!

修了要件

対象科目一覧

 

4.所属から修了までのガイドブック

 

 

 


 

グロ理を履修中の人/コースを修了する人 むけ
<履修中や、コース修了前に役立つ!>

 

 

2.コース対象科目について

 以下のP1からP4の各プログラムから、所定の単位取得が必要です。

 ●P1:国際意識醸成プログラムの概要
   -P1の対象科目など

 ●P2:英語力・コミュニケーション力強化プログラムの概要
   -P2の対象科目など

 ●P3:科学技術を用いた国際協力実践プログラムの概要
   -P3の対象科目など

 ●P4:実践型海外派遣プログラム(留学プログラム)の概要
   -留学プログラム一覧(掲載されている留学プログラムは、P4の対象科目です。※TASTE語学プログラムのみP2の対象科目です。)
   -P4の対象科目など

 

3.学修ポートフォリオへの入力について

 学修ポートフォリオでの、グロ理関連の入力方法について説明しています。

 ●学修ポートフォリオのてびき

 

4.英語力向上のための支援について

 ●サポートの概要
   -英語力試験 (TOEFL® / TOEIC® )・ e-learningのサポートの募集要項など

 

5.修了手続き

 ●修了申請について

 

コースに関する問合せについて:

メール、電話に加え、Zoomによるオンライン相談も可能です。

Zoomによるオンライン相談の申込みはこちらから

グローバル人材育成推進支援室 
ghrd.info@jim.titech.ac.jp  Tel: 03-5734-3520