About English language training

英語力試験 (TOEFL® / TOEIC® など)・ e-learningのサポートについて

グローバル理工人育成コースでは、世界で活躍できるグローバル理工人を育成するため、英語力強化のサポートをしています。
その一環として、英語力試験の受験機会や自習学習用のe-Learningの受講機会を無料で提供しています

◆英語力試験(TOEFL® / TOEIC®など)の受験支援

英語力試験の受験機会を無料で提供しています。
なおグローバル理工人育成コースを修了するには、以下の英語力スコアが必要です。

TOEFL iBT
中級 80点以上 / 初級 72点以上
TOEFL ITP
中級 550点以上 / 初級 533点以上
TOEIC公開
中級 750点以上 / 初級 680点以上
IELTS
中級 6.0以上
英検
中級 準1級以上

また派遣交換留学の学内応募にあたっても、TOEFL iBT・TOEFL ITP・IELTSなど、語学試験結果の提出が求められます。
留学の準備のためにも、この機会を活用して下さい。

◆e-learning

自習学習用のe-Learningの受講機会を無料で提供しています。
これらの講座では、「聞く、読む、書く、話す」のトレーニングに加え、ネイティブスピーカーとのオンライン英会話レッスンを提供しているプログラムもあります。
また、受講要件を満たした場合TOEFL iBT、TOEFL ITP、TOEIC公開テストなどの受験機会の提供も含まれています(受講時期によりテスト項目が変更する場合があります)。
効率良く、好きな場所で学習ができるe-learning教材を活用して、語学力の向上を目指してください。

選考基準

以下の基準を番号順に考慮して選考を行います。※抽選ではありません。

2023年度以前に入学の方

  • グローバル理工人育成コース所属生
  • 英語対象科目の履修をはじめとした、コース関連の取り組み状況のよい者(英語対象科目グローバル理工人入門や概論などのコース対象科目の履修、超短期派遣などの留学プログラム参加、ポートフォリオの記入等)
  • 過去の受験状況(過去に“真にやむを得ない理由”なく未受験等の履歴がある場合は選考されません)
  • 留学予定者(留学準備を既に進めている)

*新規所属をした直後は、コース対象科目の履修等が始まっていないため、選考順位が下位となり選考されにくい傾向があります。
 英語対象科目グローバル理工人入門や概論などの対象科目履修・留学プログラム参加などコース関連の取り組みを進めると、順位が上がり選考される可能性が高くなります。

2024年度以降に入学の方

対象科目履修の取り組みを進めると、順位が上がり選抜される可能性が高くなります。また、下記の順に考慮して選考を行います。

  • アントレプレナーシップ教育機構・グローバル教育オプション(GEO)の科目履修を進めている GEO科目リスト*2024年10月現在(学士)、(修士)
  • 過去の受験状況(過去に“真にやむを得ない理由”なく未受験等の履歴がある場合は選考されません)
  • 留学予定者(留学準備を既に進めている)

      申込方法

      受付期間中に申込フォームに回答して下さい。

      【2024年度・後期】申込受付期間 : 2024年10月17日(木)~10月31日(木)

      【2025年度・前期】申込受付期間 : 未定

      ※英語力試験については、自分の受験目的を考え、各テストの特徴を理解した上で、希望のテストを選択してください。
      e-learningも同様に、学習到達目的を考えた上で、希望教材を選んでください。
      各試験・e-learning教材の特徴は下記をご参照ください。申込は1名1回までとなります。

      重要!

      本プログラムは文部科学省の補助金により運用されています。
      申込後、未受験・未受講となった場合、受験料・受講料を自己負担いただくことがありますのでご留意ください。

      ◆英語力試験の受験支援

      TOEIC® L&R IPテスト
      テストの特徴 TOEIC®公式ホームページより
      受験日

      【前期】なし

      【後期】なし

      試験会場 ZOOM
      募集人数 前期 – /後期 未定
      注意点

      試験(概要はこちら)はオンラインで行います。カメラ付きPC、インターネット接続環境はご自身で用意ください。当日は、試験官がZOOMで遠隔にて監督します。当日カメラはONでお願いします。インターネット通信環境が良く1人で受験できる場所で試験に臨むようにしてください。

       1)申込みの前に、必ずこちらのPC環境を確認ください。
       2)スマートフォン・タブレットでは受験できません。
       3)PC外付けのカメラの貸し出しは可能ですが台数に限りがあり確約できません。カメラ付きPCの用意が難しく、
         貸出を希望する方は申込(教務webアンケート回答)の前に支援室へメールにてご相談ください。
       4)MacBookを使用して受験する場合は、Google Chromeインストールが必要です。
       5)スコアは以下のタイミングで確認できます。
      ①受験直後に画面にスコアのみ表示されます。
      ②受験から1週間以内にPDFでこちらのスコアシートをダウンロードできます。

      TOEFL ITP®テスト
      テストの特徴 TOEFL®テスト公式ページへ
      受験日

      【前期】7/3(水)13:30-16:00予定  

      【後期】なし

      試験会場 大岡山キャンパス
      募集人数 20名
      注意点

       

      TOEIC®L&R公開テスト
      テストの特徴 TOEIC®公式ホームページへ
      受験日

      【前期】8/25(日)午前回

      【後期】1/26(日)午前回

      テスト実施スケジュールはこちら

      試験会場 一般会場
      募集人数 前期40名/後期35名
      注意点 バウチャー配布会に参加下さい。詳細は対象者へ連絡します。本サポートを2024年度後期に付与された方はアントレ科目履修対象者(学士1年、修士1年向け)のTOEIC公開無料受験サポートとの重複付与はされません。詳細
      TOEFL iBT®テスト
      テストの特徴 TOEFL iBT®テスト公式ページへ
      受験日

      【前期】2024年7月から9月末までのいずれかの試験日から選択(詳細は対象者へ連絡)

      【後期】2024年11月から3月末までのいずれかの試験日から選択(詳細は対象者へ連絡)

      試験会場 一般会場 又は自宅
      募集人数 前期1名/後期2名
      注意点

      ・TOEFL iBTスコアが必要となる具体的な理由を提出可能な方に付与となります。志望動機欄に記入ください。
      (理由の例:派遣交換留学申し込みのため/出発予定日・期間・留学先大学名)

      ・海外での受験はできません

      ・外国語科目「TOEFL対策セミナー」の受講に前向きに取り組めること、又はテスト対策を十分に行った上で受験に臨むことができることが条件です。

      ・受験までに月1回のテスト対策レッスン(30~45分/回)を受けていただきます。詳細は対象者に連絡

      ・本サポートを2024年度後期に付与された方はアントレ科目履修対象者(学士1年、修士1年向け)のTOEFL iBT無料受験サポートとの重複付与はされません。詳細

      IELTS
      テストの特徴 IELTS公式ページへ
      受験日

      【前期】公募の予定はありません

      【後期】未定

      試験会場 一般会場
      募集人数 前期-名/後期-名
      注意点

      ・IELTSスコアが必要となる具体的な理由を提出可能な方に付与となります。
      (理由の例:派遣交換留学申し込みのため/出発予定日・期間・留学先大学名)

      ・海外での受験はできません

      ◆e-learning

      EnglishCentral プレミアム
      教材の特徴 10,000本以上の動画が教材。ポイントが溜まるとオンラインで外国人講師と会話できる(毎月30回まで)
      詳細はこちら
      受講期間

      【前期】2024年6月~9月末

      【後期】2024年11月~3月末予定

      募集人数 前期30名 / 後期 35 名
      注意点
      利用者特典      

      ・指定の要件を満たした場合、下記テストの無料受験資格が付与されます。要件は受講者へ別途お知らせします。

      ・受験までに月1回のテスト対策レッスン(30分/回)を受けていただきます。詳細は対象者に連絡

      【前期】
      ◆TOEFL iBT®テスト:1名に付与

      【後期】
      ◆TOEFL iBT®テスト:2名に付与

      スタディサプリEnglish TOEIC® L&R TEST対策コース ベーシックプラン
      教材の特徴 TOEIC®テスト対策に特化(問題攻略のための動画解説や日常英会話練習がアプリできるコースも含む)
      詳細はこちら
      受講期間

      【前期】2024年6月~8月

      【後期】2024年11月~2025年1月

      募集人数 前期40名 / 後期 25名
      注意点

      オリエンテーション有、詳細は受講者へ別途お知らせします。

      利用者特典【前期】  

      指定の要件を満たした場合、
      ◆スタディサプリEnglish利用期間2か月延長付与

      利用者特典【後期】

      指定の要件を満たした場合、
      ◆スタディサプリEnglish利用期間2か月延長付与

      スタディサプリEnglish 新日常英会話コース英会話セットプラン
      教材の特徴 頻出会話フレーズを事前に自学自習を行い、オンライン英会話にて実践(24時間回数無制限)
      詳細はこちら
      受講期間

      【前期】2024年6月~8月

      【後期】2024年11月~2025年1月

      募集人数

      前期 20名/ 後期 20名

      注意点

      オリエンテーション有、詳細は受講者へ別途お知らせします。

      利用者特典【前期】  

      指定の要件を満たした場合、
      ◆スタディサプリEnglish利用期間2か月延長付与

      利用者特典【後期】

      指定の要件を満たした場合、
      ◆スタディサプリEnglish利用期間2か月延長付与

      備考
      • e-Learningを受講することになった際には、大学のメールアドレスをアカウント登録用に使用します。
      • e-Learning受講終了後に、教材利用についてのアンケートへの回答をお願いします。
        (アンケートの回答内容は、本学の国際化に関連する広報資料、報告資料に広く使用される場合がありますので、あらかじめご了承ください。)

      メールでのお問い合わせ