メニュー
NEWS
コース概要
はじめに
グローバル理工人育成コースとは
グローバル理工人育成コース
パンフレット
成果報告書 (2017-2020)
成果報告書 (2017-2020)
海外とのオンライン交流の取り組み
学生の活躍
留学レポート
留学のてびき
FAQ
4つのプログラム (初級・中級)
国際意識醸成プログラム
実践型海外派遣プログラム
科学技術を用いた国際協力実践プログラム
英語力・コミュニケーション力強化プログラム
3つの教育内容 (上級)
リーダーシップ・国際教養
広域教養・キャリア・語学
留学経験
所属・履修・修了について
所属申請
履修
修了申請
修了要件
初級・中級 修了要件
上級 修了要件
ホーム
学生の活躍
超短期海外派遣プログラム参加の翌年に長期留学へ
学生の活躍
世界中で活躍する所属生・修了生の声
超短期海外派遣プログラム参加の翌年に長期留学へ
工学院 ライフエンジニアリングコース 修士課程 1年 石浦 史也
この記事を共有する
Twitter
Facebook
国際意識醸成プログラム
実践型海外派遣プログラム
科学技術を用いた国際協力プログラム
留学プログラム
その他の学生の活躍
修士課程から所属し、自身の定めた目標に向けて確実にスキルアップ!
環境・社会理⼯学院 地球環境共創コース ⽯川隼 (2022年度修了)
留学機会を最大限活用し、異文化コミュニケーション能力を涵養
工学院 エンジニアリングデザインコース 萩原春妃(2022年度上級修了)
コロナ禍でもオンラインを最大限活用し、国際社会で必要とされる様々な能力を獲得
環境社会理工学院 都市・環境学コース 三好沙季(2022年度修了)
一覧に戻る