学生の活躍

世界中で活躍する所属生・修了生の声
ジョージア工科大の招聘教員による2019年度「グローバルリーダーシップ実践」

ジョージア工科大の招聘教員による2019年度「グローバルリーダーシップ実践」

2019年6月4日から6月14日まで大岡山キャンパスで、本学の協定校である米国のジョージア工科大学より講師を招き、昨年度に引き続き「グローバルリーダーシップ実践-Global Leadership Practice」の集中講義(90分×8回)を開講しました。本講義ではリーダーシップ能力を育成するワークショップや、事例研究、ディスカッション、自己分析等を通じて、グローバルな環境において自身の価値や目的を実現するためのリーダーシップに必要な要素について学ぶことを目的としています。
 
◆講義の様子はこちら
https://www.titech.ac.jp/news/2019/044951.html

この記事を共有する

その他の学生の活躍

  • 修士課程から所属し、自身の定めた目標に向けて確実にスキルアップ!
    修士課程から所属し、自身の定めた目標に向けて確実にスキルアップ!
    環境・社会理⼯学院 地球環境共創コース ⽯川隼 (2022年度修了)
  • 留学機会を最大限活用し、異文化コミュニケーション能力を涵養
    留学機会を最大限活用し、異文化コミュニケーション能力を涵養
    工学院 エンジニアリングデザインコース 萩原春妃(2022年度上級修了)
  • コロナ禍でもオンラインを最大限活用し、国際社会で必要とされる様々な能力を獲得
    コロナ禍でもオンラインを最大限活用し、国際社会で必要とされる様々な能力を獲得
    環境社会理工学院 都市・環境学コース 三好沙季(2022年度修了)