留学レポート

世界で学ぶ東工大生

グローバル理工人国内研修(オンライン) 2023 Spring ~ アメリカ・シンガポール・スリランカ:ショートレポート

2023年4月11日

  • アジア
  • 北米
  • アメリカ合衆国
  • シンガポール
  • スリランカ
  • 3カ月未満
  • グローバル理工人研修(オンライン)
  • ジョージア工科大学
  • チュラロンコン大学
  • 南洋理工大学
  • スリランカ日本情報科学短期大学

2023年の春休みに実施したグローバル理工人国内研修(オンライン) 2023 Springの参加者によるレポートです。
(報告者:学士課程1年/工学院)


本プログラムは、コロナ禍で海外渡航が制限された2021年春より海外研修の代替かつポストコロナ時代の国際交流やキャリア形成について考えるプログラムとして開始されました。海外渡航が再開された現在は、実際の海外留学の準備としての位置づけも含め、「場所を選ばない国際教育」の一環として実施されています。

 

1. 本研修の概要

本研修では9日間で、アメリカ、シンガポール、スリランカの三か国の先生や学生たちとの交流をオンラインで行いました。また、グローバールな思想を持ちながら現地で活躍されている東工大出身者の方々からの講義、キャリアトークと留学トークも同時に受講しました。

 

2.ジョイントセッションを通じて

ジョイントセッションでは四大学(東京工業大学、ジョージア工科大学、スリランカ日本情報科学短期大学、チュラーロンコーン大学)の学生たちとのグループワークを行いました。ジョイントセッション1では、アイスブレイクの後、自身のキャリアプランをグループ内で共有しました。ジョイントセッション2では、異文化連携する際に直面し得る問題点や文化背景の相違点について議論を行いました。

図1. ジョイントセッションの様子

 

3. LNBITとの交流

LNBTI(スリランカ日本情報科学短期大学)との交流会では、前半にお互いの大学の紹介をそれぞれ行った後、LNBTI学生と東工大学生混合でグループに分かれて、自己紹介をしました。後半では、引き続き文化交流を行いました。自国の文化の良いところと悪いところを紹介した後、お互いの将来のキャリアプランを共有しました。国籍や文化的背景が異なるものの、お互いのキャリアプランに共通点を見つけることができました。

図2. LNBTIとのグループワークの様子

 

4. NTUとの交流

NTU(南洋理工大学)との交流会では、前半お互いの大学紹介をしました、そして、興味で七つのグループに分かれて、グループトークを行いました。後半では、キャリアプランの共有と将来の留学計画についての討論をしました。

図3. NTU学生によるシンガポール紹介

 

5. キャリアワークショップ、キャリアトークと留学トーク

キャリアワークショップ

キャリアワークショップでは、海外駐在経験豊富な東京工業大学の先生と卒業生の方々によるミニセミナー、基調講演を行いました。そして、グループを分けて自分のキャリアについての討論をしました。キャリアワークショップは研修の最初と最後に行われたため、研修の成果を見つめることができます。

キャリアトークと留学トーク

キャリアトークと留学トークでは海外の企業や大学機関で活躍している東工大卒業生から、グローバル化が進んだ世界に向けて、今後の発想、留学とは何かについての講演をいただきました。キャリアトークと留学トークを通じ国際的な視野を持つことの重要性を深く認識し、今後の自分の成長の参考とすることができました。

企業訪問

アメリカ合衆国オハイオ州に本拠を置く世界最大の一般消費財メーカーP&G社で活躍している東工大卒業生の方々から企業の紹介やレクチャーを頂きました。また、ケーススタディで仮設されたミッションを達成するためのチームワークの仕組みについても体験しました。

図4. キャリアトークの様子                                                  図5.留学トークの様子

 

6. 全体を通して

私は今回の研修を通して、自分のキャリアプランの重要性について実感しました。また、ライフプランは長い期間を単位として見直しました。未来だけに影響があるということではありません。現在、今の時点で自分のアイデンティティを確立することも、今回の研修で学びました。最後に、今回の研修で得たことを今後の自分の成長につなげていきたいと思います。

この記事を共有する

関連記事

  • シンガポール&マレーシア超短期海外派遣プログラム -2019年度・春(2020春)
    • アジア
  • シンガポール・マレーシア超短期海外派遣プログラム(2023春)ショートレポート
    • アジア
  • 大倉山国際学生フォーラム・たたら製鉄ワークショップに参加して