留学プログラム
工系3学院:学生国際交流プログラム(2019年冬から出発)
2019年度
本プログラムにはC1からC5の5つのカテゴリーがあり、審査により選抜された学生には留学(派遣)経費の一部が支援されます。
C1、C2のカテゴリーに含まれる大学での授業料は免除されます(原則授業料不徴収協定があるため)。
支援対象となる研究は以下の通りです。
1. 海外大学等の指導教員の下での研究
2. 学生自身の研究の幅を広げるための研究
※東工大との共同研究は対象外
※学位論文研究等の一部を実施するための研究は対象外
※講義の単位取得のみを主目的とする留学は対象外
募集カテゴリー:(C2)~(C4)
派遣要件:
2019年10月1日時点で工系3学院(工学院、物質理工学院、環境・社会理工学院)の正規修士課程1年生以上(社会人学生は応募対象外)
※学士課程4年前期(1、2クォーター)までに特定課題研究を含めた卒業要件を全て満足し、2020年4月に工系3学院の修士課程学生となることが決定している学士課程4年生も応募できます。
プログラムの詳細については、必ず以下のウェブサイトと募集要項で確認してください。
[プログラム・ガイドライン]
[募集要項]
対象 | 2019年10月1日時点で工系3学院の正規修士課程1年生以上 ※条件を満たす学士課程4年生も可 |
---|---|
派遣先 | 各国の協定大学 |
派遣期間 | 2019 年 12 月 ~ 2020 年 3 月 |
内容 | 研究 |
選考方法 | 書類審査・面接 |
申請書提出期限 | 09月18日 |
奨学金支給(日本学生支援機構 等) | あり(条件有。国費留学生を除く) |
webサイト | http://www.eng3.e.titech.ac.jp/~inter/files/youkou_201908.pdf |