留学プログラム
【オンライン】海外協定校のオンラインプログラム
2021年度
グローバル理工人育成コースの実践型海外派遣プログラム(P4)にて、認定された協定校等のオンラインプログラムです。
以下の条件を満たすものが対象になっています。
①本学の海外協定校のプログラム
②オンラインでの講義時間が30時間以上
*今年度は、認定された協定校等のオンラインプログラムの複数の講座を組み合わせて総時間数が30時間以上になることも認めます。本件については、予め支援室にメールにてご相談ください。
③英語による講義、または研究指導、インターンシップ等の活動
④「グループワーク」「ディスカッション」「interactive(相互交流)」等を含む。
⑤語学研修ではない。
プログラム内の個別のコースによっては、上記条件を満たさない場合があります。受講しようとするオンラインプログラムが、条件に適合するかについて、グローバル人材育成推進支援室まで事前に問い合わせされることをお勧めします。
活動計画書を提出のうえ上記プログラムに参加。その後報告書を提出し、報告会で発表すると、以下の科目で単位が付与される可能性があります。
グローバル理工人国内研修C/D(LAW X355/356)
グローバル理工人国内研修アドバンストC/D(LAW X515/516)
対象 | 学士課程、修士課程 |
---|---|
派遣先 | ドイツ、フランス、インド、スイス、韓国、中国、イタリア、オランダ、米国、スウェーデン、オーストラリア、インドネシア(プログラム掲載順) |
派遣期間 | プログラムによって異なる |
派遣人数 | プログラムによって異なる |
内容 | プログラムによって異なる ※各プログラムの詳細はこちら(http://www.ghrd.titech.ac.jp/onlineprogram/) |
選考方法 | プログラムによって異なる |
申請書提出期限 | 09月30日 |
奨学金支給 | なし |
webサイト | http://www.ghrd.titech.ac.jp/onlineprogram/ |