「」の検索結果
「」に該当する記事がございませんでした。
検索キーワードを変えて検索しなおしてみて下さい。
清華大学オンラインサマースクール参加学生募集(5/25正午締切)
東京工業大学、清華大学(中国)、KAIST(韓国)、南洋理工大学(シンガポール)の4大学がタッグを組む、文部科学省「大学の世界展開力強化事業」キャンパスアジアプラスで、清華大学主催のサマースクールの参加学生を募集します。…[続きを読む]
東工大留学フェア 5/20「東工大から世界へ~二刀流への道~」
今年の東工大留学フェアは、「東工大から世界へ~二刀流への道~」というテーマで開催します。 専門知識を持った東工大生が留学(海外)を経験することでどう変身できるのか? 理工系分野にとどまらず、様々な分野で活躍する二刀流にな…[続きを読む]
チュラーロンコーン大学との合同異文化課題解決型学習プログラム(タイへの渡航あり) 参加者募集!
2022年夏休みのタイへの派遣を含む東工大・チュラ-ロンコ-ン大学合同の異文化課題解決型学習プログラムの参加者募集を開始します。 今年のテーマは「SDGsに貢献するアイデアの実現に向けて」です。ご応募お待ちしています! …[続きを読む]
IDEAリーグサマースクール2022 (大学院生向け) 参加学生募集!
本サマースクールは、IDEA リーグ加盟⼤学(デルフト⼯科⼤学、ミラノ⼯科⼤学、スイス連邦⼯科⼤学チューリッヒ校、アーヘン⼯科⼤学、シャルマーズ⼯科⼤学)の学⽣を対象として開催されるものですが、ASPIRE リーグ加盟⼤…[続きを読む]
ASPIRE フォーラム 2022 オンライン学生ワークショップ 参加学生募集!
ASPIRE リーグが毎年開催しているリーグ加盟大学5校の大学院生を対象に開催されるオンライン交流プログラム「ASPIRE Student Workshop」が、今年は KAIST(韓国)の主催で開催されます。参加する本…[続きを読む]
ASPIRE League Undergraduate Engineering Design Challenge 2022
5日間のオンラインワークショップ 参加者学生募集! ASPIRE リーグ加盟大学(東工大、KAIST、清華大学、南洋理工大学、香港科技大学)の学部生を対象に、エンジニアリングデザインの基礎を学べるオンラインワークショップ…[続きを読む]
夏休み集中講義:グローバル理工人概論1・グローバル理工人入門1
夏休みに開講する3日間の集中講義です。 講義名 グローバル理工人概論1・グローバル理工人入門1 科目コード LAW.X201(概論1)・LAW.X101(入門1) 開講日時 1. 2022年8月19日(金)10:40~1…[続きを読む]
英語学習支援 公募スタート
グローバル理工人育成コースでは、英語学習支援の一環として、英語力検定試験、また自主学習ができるe-Learningの受講機会を、主にコース所属生を対象に、無料で提供しています。以下の通り公募します。 申込期間: 2022…[続きを読む]
グローバル理工人育成コースへの所属方法について(修士課程)
修士課程の学生は、初級または中級(中級は要件単位を履修済みの場合)、もしくは上級からのスタートとなります。 ご自身の状況により、どのレベルに所属できるのかが異なりますので、あらかじめこちらでご確認ください。 所属申請方法…[続きを読む]
グローバル理工人育成コースへの所属方法について(学士課程)
学士課程の学生は、初級または中級(中級は、初級の要件単位を履修済みの場合)からスタートとなります。 本年度前期の所属申請を、以下の通り受け付けます。 申請方法 Tokyo Tech Portalにログイン後、教務Webシ…[続きを読む]
【グローバルリーダーシップ実践】6月14・17・21・24・28日 集中講義
【グローバルリーダーシップ実践 集中講義(Global Leadership Practice)】を、対面とオンライン形式で、6月14(火)・17(金)・21(火)・24(金)・28日(火) に開講します。 本学の協定校…[続きを読む]
工学院、物質理工学院、及び環境・社会理工学院合同 学生国際交流プログラム 秋派遣募集開始
工学院、物質理工学院、及び環境・社会理工学院に所属する、大学院生のための研究留学プログラム、AY2022秋派遣の募集が開始されました。 本プログラムなら、部局間協定を結んでいる各国(台湾・シンガポール・タイ・中国・オース…[続きを読む]